ビューティーオープナーが卵殻膜美容液として評判を集めています。
しかし、この卵殻膜美容液の効果はウソなのではないか?という疑問もありますよね。
そこで、この記事ではビューティーオープナーの効果が嘘なのかどうか検証してみたいと思います。
Contents
ビューティーオープナーの成分卵殻膜の効果を検証
ビューティーオープナーの成分の95%は卵殻膜エキスになっています。
逆にいうとこの卵殻膜の効果がそのままビューティーオープナーの効果ということになります。
ですので、卵殻膜エキスについて効果や副作用について見ていきましょう。
卵殻膜とは?
卵殻膜とは卵の薄い皮の部分のことです。
ゆで卵でよく見かけるペラペラのやつですね。
卵殻膜は他の成分にはない非常に優れた効果があるため美肌効果が大きいと言われています。
具体的には以下のような効果が期待できます。
- 美肌細胞を増やす効果
- ベビーコラーゲンを増やす効果
- アミノ酸のシスチンによる美白効果
- アミノ酸による保湿効果
- 乾燥毛穴やたるみ毛穴への効果
順番に見ていきましょう。
美肌細胞を増やす効果
人の肌には美肌細胞と呼ばれる細胞があります。
この美肌細胞、正式には「ヒト真皮繊維芽細胞(しんぴせんいがさいぼう)」という細胞のことでコラーゲンやヒアルロン酸を生成する働きをする細胞です。
つまり、美肌細胞があるから肌のコラーゲンやヒアルロン酸が生み出されるわけですね。
この美肌細胞は加齢とともに減少するのですが、卵殻膜は美肌細胞を増やす効果があるのです。
その結果、肌で生み出されるコラーゲンやヒアルロン酸を増やす効果が期待できます。
ベビーコラーゲンを増やす効果
人の肌の70%を占めるコラーゲンには実は2つのタイプが存在します。
- I型コラーゲン:硬いコラーゲン
- Ⅲ型コラーゲン:柔らかいコラーゲン(ベビーコラーゲン)
この中でⅢ型コラーゲンは年齢と共に減り続けて大人になるとほとんどなくなってしまうのです。
しかも、自力で作り出せないうえに食材から摂取する事も出来ないと言われています。
そんな中で卵殻膜はベビーコラーゲンを増やす効果がある非常に数少ない成分になっています。
ベビーコラーゲンが増えると肌のハリや弾力アップに非常に優れた効果が期待できます。
シスチンというアミノ酸による美白効果
卵殻膜は色々な栄養成分が含まれるのですが、他の成分と比較して群を抜いてたくさん含まれるのがシスチンです。
シスチンはビタミンCとともにメラニンの形成を抑える働きがあるので美白コスメに良く使われる成分です。
肌のシミやそばかす対策、くすみや目の下のクマなどに非常に優れた効果が期待できます。
16種類のアミノ酸による保湿効果
人の肌の角質層には天然保湿因子(NMF)と呼ばれる物質があります。
この天然保湿因子の働きがあることで人の肌そのものの保湿力が維持されているのです。
天然保湿因子は16種類のアミノ酸から出来ているのですが卵殻膜にはこの16種類のアミノ酸全てが含まれています。
- アスパラギン(アスパラギン酸)
- トレオニン
- セリン
- グルタミン(グルタミン酸)
- プロリン
- グリシン
- アラニン
- バリン
- メチオニン
- イソロイシン
- ロイシン
- フェニルアラニン
- チロシン
- リシン
- ヒスチジン
- アルギニン
卵殻膜が人の肌に非常によく似た成分であるがゆえにこれだけの成分が入っているという事です。
乾燥毛穴やたるみ毛穴への効果
卵殻膜は優れた保湿力や年齢肌への効果があることが分かりました。
乾燥や肌のたるみなどが解消されることで乾燥毛穴やたるみ毛穴への効果も期待できます。
卵殻膜は副作用などないのか?
気になるのは副作用ですが、卵がもとになっている成分なので副作用の危険性は小さいと言えます。
強いて言えば卵アレルギーの人は心配ですが、アレルギーの原因物質は化粧品にする際に除去されるのが一般的なのでそこまで心配ないかなと思います。
ビューティーオープナーの成分の安全性と副作用やアレルギーの危険性
それでは、次にビューティーオープナーの全成分の安全性や副作用・アレルギーの危険性について見ていきましょう。
成分 | 安全性 | 期待できる役割 |
水 | ![]() |
ベース成分 |
BG | ![]() |
ベース成分、保湿剤、抗菌剤 |
ペンチレングリコール | ![]() |
ベース成分、保湿剤、抗菌剤 |
加水分解卵殻膜 | ![]() |
保湿、ハリ・弾力、美白 |
ヒアルロン酸Na | ![]() |
保湿 |
スクワラン | ![]() |
保湿(油分) |
カンゾウ根エキス | ![]() |
抗炎症、シミ |
バラエキス | ![]() |
保湿、美白 |
ローズマリー油 | ![]() |
香料 |
レモングラス油 | ![]() |
香料 |
ニオイテンジクアオイ油 | ![]() |
香料、抗炎症 |
デキストリン | ![]() |
増粘剤 |
オレイン酸ポリグリセリル-10 | ![]() |
界面活性剤 |
クエン酸Na | ![]() |
ph調整剤 |
クエン酸 | ![]() |
ph調整剤 |
副作用やアレルギーについて気になる成分
加水分解卵殻膜
卵アレルギーの人は心配かもしれませんがアレルギーの原因物質が含まれる卵白と卵殻膜は別物になっています。
また、基本的にはアレルギーの原因物質は除去されますので問題ありません。
カンゾウ根エキス
ごくまれに主観的なチクチク感が出る場合があります。
ただ、安全性は問題ありません。
ニオイテンジクアオイ油
ホルモン作用があるので妊婦は避けた方が良いとされています。
ただ、香料として微量配合なので影響はほとんどないと考えられますが念のため注意してください。
オレイン酸ポリグリセリル-10
界面活性剤ですが、必ずしも界面活性剤が危険なわけではありません。
こちらは刺激などもなく安全性は高いです。
その他成分の安全性について
基本的に安全性は問題ありませんが、100%大丈夫なわけではないので必ずパッチテストをするようにしてください。
効果が期待できる成分
成分 | 効果 |
加水分解卵殻膜 | 非常に優れた保湿効果と年齢肌への効果があります。
たるみ毛穴や乾燥毛穴にも効果が期待できます。 美白にも効果がありシミ予防やくすみなどにもおすすめ。 |
ヒアルロン酸Na | 優れた保水力があります。
肌表面の水分保持に優れた効果が期待できます。 |
スクワラン | 定番の油分としてよく化粧品に配合される成分。
水分蒸発を防ぐエモリエント効果があります。 天然由来の油分で肌によく馴染みべとつかないのが特徴。 |
カンゾウ根エキス | グリチルリチン酸ジカリウムの原料となる成分で非常に優れた抗炎症効果があります。
さらにメラニンが生成される際の情報伝達物質を阻害するような働きがあるのでシミを予防する美白効果も。 |
ビューティーオープナーの効果と副作用 まとめ
95%が卵殻膜エキスなのもあり、卵殻膜エキスの効果が中心になります。
肌のハリ・弾力アップやしわたるみ対策、ほうれい線の対策など優れたエイジングケアが期待できます。
また、保湿成分を外部から取り入れるのではなく、肌そのものの保湿力を高めるのに適しています。
さらに、美白や毛穴などにも優れた効果があるのであらゆる悩みの人におすすめ。
カンゾウ根エキスなども配合されているので、肌荒れやニキビなどの炎症で悩んでいる場合も改善が見込めます。
副作用については最も気になるのはニオイテンジクアオイ油で妊婦の人は念のため注意が必要かなと思います。
卵アレルギーの主原因は卵白で卵白と卵殻膜は別物なので卵アレルギーは特に問題ないと思います。
ただし、100%刺激が出ない・トラブルがないわけではないのでパッチテストをするようにしてください。
ビューティーオープナーの口コミについて検証
続いてはビューティーオープナーの口コミを検証したいと思います。
アットコスメやTwitter・インスタなどのSNS、楽天、Amazonなどの出所がはっきりしている口コミをもとに見やすくまとめています。
悪い口コミ
- 香りがきつい
- 値段が高い
- 量が足りない
- 刺激を感じてしまった
良い口コミ
- 保湿力が高い
- べとつかない
- 肌にスッと浸透した
- 小じわが薄くなった
- ハリが出た
- ほうれい線が目立たなくなった
- 毛穴が引き締まった
- 肌がワントーン明るくなった
ビューティーオープナーの口コミ評価のまとめ
良い口コミ・悪い口コミいろいろな内容がありました。
悪い口コミとして気になったのは匂いに対する口コミです。
硫黄系の香りがきついなど無臭ではないのもあり意見が色々出ていましたね。
ただ、良い香りという口コミもあったので、香りに関しては好みが分かれやすいのかなと個人的には感じています。
また、悪い口コミではコスパに対する意見も目立ちました。
コスパについても比較対象が何なのかによって高い・安いと意見が分かれていて、他の卵殻膜美容液と比べると安いという意見が多かったですがプチプラ化粧品と比べている人は高いという意見がありました。
個人的にはスペシャルケア専門の美容液なので自分のお肌のためにもある程度の金額をかける価値はあるのかなと感じています。
成分でも見た通り安全性が高い成分になっていますが、必ず刺激が出ないわけではありません。
例えば、ペンチレングリコールなどはほとんどの化粧品に含まれているような成分ですがこのようなありふれた成分でも刺激が出る場合があります。
刺激については絶対はないのでパッチテストをするのが大事かなと思います。
全体としては効果を感じている人が非常に多かったのでやはり優れた美容液だと思います。
最安値の販売店を検証
ビューティーオープナーは市販されているのか?
ビューティーオープナーはマツキヨやスギ薬局、ウェルシアなどのドラッグストア・薬局にはおいていません。
さらにはドンキにも置いておらず市販品がないと考えられるのでネットショップで購入する必要があります。
公式・Amazon・楽天を比較
どのネットショップで購入するのが一番安いのか、公式ショップ・Amazon・楽天を比較しました。
公式ショップ | Amazon | 楽天 | |
![]() |
![]() |
||
通常価格(送料) | ─ | 4,950円(無料) | 6,264円(無料) |
定期価格(送料) | 初回1,980円(無料)
2回目以降4,466円(無料) |
─ | ─ |
備考 | 定期縛りなし | ─ | ─ |
公式サイトの定期便が最安値
比べた結果、公式サイトの定期便が最安値でした。
初回1,980円と圧倒的に安く、2回目以降も4,466円と他の販売店よりも安くなっています。
定期便でも定期縛りがなく安心
定期の場合不安になるのが定期購入の回数縛りです。
しかし、ビューティーオープナーには購入回数の縛りが一切ないのが魅力的です。
偽物のビューティーオープナーに要注意
楽天やAmazonなどには偽物が出回る場合があります。
パッケージが同じで中身が全く別物の場合があるので注意が必要です。
ビューティーオープナーと他の卵殻膜美容液の比較
ビューティーオープナーと他のメーカーの卵殻膜美容液を比較してみました。
商品 | 販売元 | 値段 | 特徴 |
ビューティーオープナー(18ml) | オージオ | 初回1,980円
2回目以降4,466円 |
導入美容液
卵殻膜美容液売上ナンバーワン 卵殻膜エキス95%配合 |
チェルラーブリリオ(15ml) | アルマード社 | 6,480円 | 導入美容液
卵殻膜エキス95%配合 |
珠肌 ランシェル(60g) | ファーマフーズ | 5,000円 | オールインワンジェル
成分の一つに卵殻膜エキスも含まれる |
REISEエッセンス セラム乳液(80g) | ZERO | 4,680円 | 乳液
成分の一つに卵殻膜エキスも含まれる |
色々な商品がありましたが、95%の卵殻膜エキスが主要成分の商品はビューティーオープナー以外にチェルラーブリリオくらいしかありませんでいた。
チェルラーブリリオと比較したところ、値段と量などでビューティーオープナーが上回っていました。
95%同じ卵殻膜エキス配合で残りの5%のみの違いしかないところを考えるとビューティーオープナーのコスパが良いのかなと感じます。
Q&A
質問 | 回答 |
美白効果は期待できますか? |
シミ予防やくすみなどに効果が期待できます すでに出来たシミやそばかすが薄くなる可能性もあります |
クマに効果は期待できますか? | クマが薄くなる効果が期待できます |
肌荒れに効果はありますか? | 抗炎症作用があるので肌荒れにも優れた効果が期待できます。 |
毛穴に効果はありますか? | たるみ毛穴、乾燥毛穴、オイリー毛穴に効果が期待できます。
毛穴を引き締めて黒ずみが目立たなくなります。 |
ほうれい線に効果はありますか? | 使い続けることでしわやたるみが目立たなくなります。
ほうれい線にもおすすめです。 |
敏感肌でも使えますか? | 敏感肌にもおすすめです。 |
アトピー肌でも使えますか? | アトピー肌にもおすすめです。 |
妊婦でも使えますか? | 妊婦の場合はやや注意が必要 |
まとめ
最後にあらためてビューティーオープナーについてまとめておきます。
- 卵殻膜美容液で売上ナンバーワン
- 肌そのものの保湿力を高める
- 肌のハリ・弾力アップに非常におすすめ
- しわやほうれい線などにもGood
- 乾燥毛穴やたるみ毛穴に効果が期待できる
- シミ予防や美白効果も高い
- 肌荒れにも効果が期待できる
- 妊婦の方はやや注意が必要
販売元情報
販売元 | 株式会社オージオ |
正式商品名 | ビューティーオープナー |
値段 | 初回1,980円、2回目以降4,466円 |
分量 | 18ml |
URL |